フリーゲームとは一言でいうのならば「インターネット上で無料で公開されているゲーム」の事
ダウンロード、もしくはブラウザでプレイする事が出来る物で、「RPGツクール」というソフトで作成された物が非常に多く、作成者さんもアマチュアの方がほとんどです
練られたストーリーもあれば綺麗なイラストもあったり、本格的な謎解きミステリーもあったりといろんなジャンルのゲームがたくさん存在していて楽しめる出会いがある事間違いなし!
最近では書籍化もされるフリーゲームもあり、更にはアニメ化した作品もあります!
もっともフリーゲームが集まるサイト
「ふりーむ」
「ゲームマガジン」
その他幾つかサイトがありますが割愛します
「豆丸」X(旧Twitter)
怨恨ヴィーゲンリートシリーズやその他多くの作品を公開されていて、ストーリーもさることながら豆丸さん自作の柔らかく透き通るんようなかわいらしいイラストに一目ぼれしました
特に怨恨ヴィーゲンリートシリーズは多彩なキャラクター達の思いが複雑に絡み合った素敵な作品ですので、ぜひ一度見ていただければなと思います
「ブリキの時計」X(旧Twitter)
何と言ってもキャラクター、特に女の子が可愛いし、そんな女の子を一途に思う男の子という関係性を描く作品が多いです
「クロエのレクイエ」「幻想乙女のおかしな隠れ家」は切なさで何度胸を締め付けられたことか
特に「トラウマ*トラウム」はボイス付きで、なんと「咲々木瞳」さん「鬼頭明里」さん「石川界人」さん他有名声優さんが起用されています
これで無料ってどういう事?
「ナイデン内田」個人サイト
一言でいうのならゴリラです非常にゴリラが大好きな人です
作成されたゲームの端々に必ずゴリラがいます
一番驚いたゲームのタイトルは「注文はゴリラだな」です
ですが練られたストーリーにレベルの高い謎解きアクション、美麗スチルもあり非常に楽しいゲームが多い作者さんです
「被虐のノエル」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
悪魔との契約で全てを失った少女ノエル・チェルクェッティ。
大悪魔カロンと契約し、行動をともにする彼女には
必ず復讐を成し遂げねばならない男がいた。
それは――”市民の誇り”と称されるラプラス市長バロウズ。
マフィアがはびこっていたラプラス市に平和をもたらし、
市民から愛されてやまないこの完璧無比な男に、
なぜ少女は激しく怒り、復讐を誓うのか?
身体の自由を失い、よろめきながらも復讐の歩みを止めないノエルと
それを冷酷に、しかし時に体を張ってサポートしつづける大悪魔カロン。
ともに復讐に燃える二人のコンビはバロウズを追い詰めていく。
これは両手両足を奪われた少女と悪魔の復讐の物語
―――――――――――――――――――――――――――――――――
これは少年漫画か?と言いたくなる程の怒涛の胸熱展開の宝庫
完結済み作品で全14season(season finalは前後編)
個性豊かなキャラクター達との友情や成長の様子が見ていて本当に胸打たれる素敵なストーリー
バトルのギミックやちょっとしたパズルも楽しく、どのseasonも兎に角楽しい作品です
ノベライズ、コミカライズがされている作品でもありますので比較的手を出しやすい作品かなと思います
「Ib(イヴ)」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
両親と美術館に訪れた少女のイヴ。
色々な作品を観ていたイヴだが、ふと気がつくとひとりぼっちになっていた。
誰かいないか探し回っていると、美術館に異変が……
おいでよイヴ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私の中では本当に大切な作品
フリーゲームと実況動画というものに出会うきっかけを作ってくれた作品です
美術館を舞台にしたダークな雰囲気のゲームとなっており、探索型ADVになっています
主人公の公道でエンディングが変わるマルチエンディングのゲームです
ちなみに公開から10年以上経った作品ですが最近になってコラボカフェや作品展、9月には東京ドームシティでリアル脱出ゲームが開催されたりと根強い人気のある作品となっています
「殺戮の天使」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「お願い、私を殺して」
閉ざされたビルの地下の最下層で目を覚ました少女「レイチェル」。
彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。
地上への脱出を目指してビルの中をさまよう中、突如現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼「ザック」だった。
レイチェルは両親に会いに行くため、上のフロアへ上がるため必死に逃げるのだが…。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
個人的No.1
キャラクター一人ひとりに過去があって、だから今の形があるんだなと嫌でも分かるくらいに作りこまれた世界観とストーリー
そのepisode毎のキャラクターとの掛け合い
明らかになっていく謎
本編は全4episodeで完結済み
ノベライズ、コミカライズもされていてコミカライズは前日単にあたるepisode.0含む全19巻
更にはアニメ化までされており一番入りやすい作品じゃないかなと思います